
こんにちわ。
野菜ソムリエの伊藤まゆみです。
週末、川根にキャンプに行ってまいりました♪
今回の目的は、子供たちは川遊び。
私は石窯ピザ!!
我が家の石窯ドームさんもすごく美味しいピザが焼けるんですが、
やはり本物の石窯にはかないません(^_^;)
でも反省点もいろいろ(笑)
覚え書としてレシピを載せておきます!
キャンプ用なので、できるだけ少ない道具と工程です。
★★★レシピ★★★
材料(3枚分)
・強力粉 200g
・薄力粉 50g
・砂糖 20g
・塩 5g
・インスタントドライイースト 5g
・水 150mlくらい
・オリーブオイル 20g
・トマトソース(ケチャップでも) 適量
・お好みの具材
・ピザチーズ
作り方
1.大きめのボウルに、生地の材料を上から順に全て入れる。(イーストめがけて水を入れると、イーストが溶けやすいです。)
2.手でよく混ぜ、捏ねる。
3.ラップをかけて室温(テント温?)で発酵。2倍くらいになればOK。
4. 3分割して丸め、少し休ませる。
5.麺棒(なければ手)で生地を薄く丸く伸ばし、アルミホイルにのせ、フォークで生地に穴を開けておく。
6.トマトソースをぬり、お好みの具材をのせ、ピザチーズを散らす。
7.十分に温まった石窯に入れて焼く。香ばしい焼き色がつけばOK!(意外と早いです。丸焦げにならないように気をつけて(笑)。奥と手前で焼きムラがあるときは、途中で向きをかえてくださいね。)




今回やってみてわかったことは…
石窯が温まるタイミングと発酵のタイミングを合わせるのが難しい!
お父さんとの上手な連携が必要です(笑)
ちなみに・・・
クッキングシートだと、石窯の場合は燃えます(笑)
アルミホイルにしましょう(^^;
でも、ピザはもちろん美味しかったです(*^^*)♡
今回お世話になったのは、川根の三ツ星オートキャンプ場さんでした⇩
http://www2.wbs.ne.jp/~k-life/concept.html
ちなみに、川根のキャンプ場に行く途中で大井川鉄道のトーマスが見れますよ!
今回は『道の駅 川根温泉』でジェームスに、『下泉駅』でトーマスに出会えました♪♪


コメント